家計管理 生活

30代夫婦、生活の一部公開

こんにちは。ながわかです。

自己紹介に書いたように、現在私は東京で夫と二人暮らしをしています。

お互い両親は遠方で、アパート暮らしです。

そんな私たち30代夫婦がどんな生活をしているかを簡単に紹介したいと思います。

お金の管理

共同口座で生活費を管理

夫婦の生活資金共同口座を1つ作って一括管理しています。

その共同口座で家賃・光熱費・食費(夕食代、2人で出かけたときの外食代)などの生活費が引き落とされるように設定しているので、私と夫は毎月決まった金額を振り込めばいいようにしています。

基本的には一定の金額を共同口座に毎月入金しますが、出費が多くなりそうな月はいつもより多めに入金するようにしています。

共同口座を作るメリットは、二人の生活費が一つの口座で一括管理ができることです。

家賃、光熱費などもそうですし、クレジットカードも家族カードを作っています。

お互いに持ち歩いている家族カードの引き落とし先も共同口座にしているので、一括管理ができています。

それ以外はぞれぞれで管理

共同口座に振り込む以外の自分のお金はそれぞれで管理しています。

ですので、自分が稼いだお金をパートナーの貯金と混ぜてしまうことなく、自分で好きなことに使えています。

自分の欲しい物を買う、脱毛などの自己投資、また投資信託などの運用資金として好きに使っています。

お互いの貯金や運用状況をある程度把握するために貯蓄額を聞くことはありますが、基本的に何に使っても口出しはしていないです。

(お互いお金の使い方は慎重で、価値観も合っているのでできることかもしれませんが)

家事の分担

時短家電の導入

我が家では、時短家電乾燥機付き洗濯機食洗機ルンバ掃除機を使っています。

家電なので安くはなかったですが、3つとも同棲を始めて1年以内には購入をしました。

時短家電があることで他のことをしている間に家事が終わるため、夫婦の時間や自分の時間など好きなことに時間を使えていることが時短家電を購入してよかったことだと感じます。

30代夫婦といえば、仕事や育児とたくさんやることが多いので、自分の時間を少しでも作るためにも時短家電はあると助かるなと思います。

時短家電の食器洗い乾燥機については記事を書いています。

\詳しくはこちらをご覧ください/

食材宅配サービスを利用

食事については、夕食は食材宅配サービスを利用しています。

うちではヨシケイという食材宅配サービスを使っていますが、私も夫もこのサービスを重宝しています。

簡単に言うと、

①献立表が届くので食べたい献立を選んで注文

②後日決まった日に食材が届く

③献立表の作り方の説明を見ながら調理する

という流れです。

このサービスのいいところは、

夕飯に何を作ろうかと考える手間がなくなる

買い出しに行く手間がなくなる

献立によっては15〜20分で調理できるところです。

家事はやることがたくさんあるので、夕飯もサービスを使うことで家事全体の時間を減らしています。

食材宅配サービスについて、詳しくはこちらをご覧ください/

家事は二人でする

今は私が無職で家にいるので、家事は私がすることが多いです。

私も仕事をしているときは、私が帰りが遅くなっていたので夫が家事をする割合が多かったですが、、💦

2人とも一人暮らしの経験はあるのでそれなりにこなせていました。

今は仕事をしていないので当然家事をしますが、仕事をしながらの家事をする割合がどちらかに偏ると不満に繋がるので夫婦で話し合いが必要です

休日の過ごし方

私が仕事をしているときは、休みが合ったら2人で出かけていました。

多くて月に3〜4回くらいだったと思います。

気になるランチのお店に行ったり、

お互いの買い物について行ったり、

気の向くままに知らない街を散歩したり、

といった感じです。

あとは自分時間としてカフェや図書館で勉強、ジムで筋トレ、家でゆっくり休むなどさまざまです。

最後に

ここまで以下のことについて記事にしました。

今回は我が家の生活の一部を簡単に紹介しました。

いろいろな夫婦のかたちがありますが、時短家電や食材宅配サービスなど生活をよりよくする工夫や考え方を取り入れることはできます。

まだ深掘りできるところもあるので、詳しい紹介は別の記事で書こうと考えています。

少しでも参考になったら幸いです。

-家計管理, 生活